《My山行Memo1998年に戻る》


トップページに戻る













山行日   8月23日
山行先   若御子山
形 態   六つ星山の会  参加人員  32名
感 想    武蔵中川の裏手にある地味な山で、景色も悪くてじめじめした山であ      る。でも、会員同士の山行なので楽しかった。帰りには池袋で反省会を      行う。

コース  一般
費用   2000円 途中乗車は400円
内容   歩程 約3時間30分(休憩を含まない)  急な登り20分
持ち物  昼食、水、雨具、手袋(軍手)、帽子、障害者手帳、など
雨天時  雨が降っても行きます。コースの変更あり。

山の紹介  若御子山は、秩父鉄道武州中川駅の南に位置しています。近くの熊
     倉山に比べると登る人も少ない静かな山です。若御子峠からの登りに
     は岩場もあります。山頂は3等三角点が置かれているが杉と桧の林で、
     展望はありません。少し先の送電線の鉄塔下で浦山ダムなどの展望を
     楽しみましょう。
行程    西武池袋駅 7時15分→ 所沢 7時44分→ 東飯能8時8分
     →武州中川9時25分 登山開始9時50分→(40分)→馬頭観音
     (沢)−(50分)→矢岳分岐−(25分)→小祠広場−(15分)
     →若御子山(昼食 60分)−(45分)→鉄塔下−(15分)→
     矢岳分岐−(60分)→武州中川着 15時 
      西武池袋着 18時30分頃




山行日  98年9月20日(日)
山行先  生藤山〜三国山〜浅間峠
天 候   晴れ
感 想    8月30日の予定だったが台風の影響で今日に延期となった。総勢2      6名で古矢 利夫ご夫妻の結婚祝賀山行で和気藹々で、浅間峠で行われ      た。日本点字図書館の雑誌「角笛」の取材もあって、六つ星の宣伝にも
      大いになりました。
行 程

 上野原→石楯神社→三国山→生藤山→熊倉山→浅間峠→軍道→武蔵五日市駅


馬頭刈尾根


山行日   98年9月27日(日)
山行先   馬頭刈山(山域 奥多摩)
天 候   雨
感 想    六つ星山の会の特別コースで一日中雨であった。結構な急登で途中に      綾野ノ滝、天狗ノ滝等もあって良かった。山と渓谷の取材があった。


         六つ星山の会 1998年9月 定例山行(特別コース)
         
馬頭刈山</DIV> 884m

山行日   1998年9月27日(日)
申込期日  1998年9月9日(水)
集合時間 7時10分
集合場所 JR新宿駅南口改札口近く、途中乗車の方は、後方
     「五日市行き」の車輌に間違いなく乗車のこと。
費用   2200円
     途中乗車の方は300円。
山の説明 大岳山より東南にのびる尾根上の主要なピークである馬頭刈山は、多
     くのルートがあります。今回は特別コースにふさわしい急登、同時に
     瀧を見ながら小休止がとれる千足からのコースを選びました。陵線迄
     2時間半の急登はよいトレーニングになり、山頂でのよい展望と併せ
     充実感たっぷりの山行になると思います。下山後時間があれば入浴も
     出来ます。
行程   JR新宿発7:43ホリデイ快速あきがわ1号→(三鷹7:58立川8:11拜島
     8:30)→五日市(8:50着)バス9:19発→千足(9:50着)登山開始
     10:00−天狗の瀧−あや瀧(11:30頃)−つづら岩下(12時頃)−
     (陵線)−鶴脚山−光明山−乙津部落−バス停(4時頃)→五日市。
     五日市16:48又は17:23ホリデイ快速にて帰京予定。
持ち物  昼食、水(十分に)、雨具、軍手、帽子、障害者手帳、行動食(昼食
     が遅くなります。忘れずに)など、
雨天の場合 前日PM8:00迄に連絡ない時は雨が降っても行きます。コースの
      変更あり。